小児歯科

KIDS

お子さまが健康なお口で
生涯を過ごせるように

お子さまのお口を生涯守るためには、定期検診の受診がとても重要になります。
四日市市の歯医者 古橋歯科では、子どもの頃から歯科医院に苦手意識ではなく楽しさや身近さを感じていただき、予防のために通院することが当たり前になるようにお子さまの気持ちに寄り添った丁寧でやさしい対応を心がけています。

お子さまが
通いたいと思える歯医者に

*

でご家族と共にお子さまのお口を見守り、
気持ちに寄り添うやさしい治療を
お口の健康を生涯守るための第一歩は、子どもの頃からの定期的な歯科医院への通院で虫歯・歯周病などのトラブルを未然に防ぐ習慣を身に付けることです。そのためには、お子さまに 歯医者=怖い、痛い といった苦手意識を持たれないことが第一条件になります。
四日市市の歯医者 古橋歯科では成長段階や発達に応じて歯や歯並びの継続的な管理を行うために、お子さま一人ひとりの性格・状況・年齢にあった丁寧でやさしい対応で、気持ちに寄り添うことを心がけています。さらに、診療までの待ち時間を楽しく過ごすためのおもちゃや絵本がたくさん揃ったキッズスペースの設置、診療を頑張ったお子さまへガチャガチャをプレゼントするなど、自ら進んで通いたくなる歯医者を目指した環境づくりにも努めています。

歯が生え替わる時期は要注意

*

生え替わる乳歯は虫歯になっても大丈夫、
ということはありません
乳歯は永久歯が正しい位置に生えるよう、あごの小さなお子さまのお口の中で準備を始めています。すなわち、食べ物を噛んだり正しい発音をするための噛み合わせや知能の発達などを支える歯になります。
そのような大切な乳歯が虫歯などのお口の病気になってしまうと成長が阻害されてしまいます。さらに生えたばかりの永久歯の表面はとても弱いため、乳歯を起点にお口の中で虫歯菌が増殖することで永久歯まで虫歯に感染してしまう恐れがあります。
お子さまのお口の健康を守ってあげられるよう、乳歯の頃から虫歯治療・予防をしましょう。

*

歯の生え替わり時期には細心の注意を
生え替わりの時期は高さや大きさが異なる乳歯と永久歯が混在しているため、必然的に歯みがきがしづらくなってしまいます。その上、生えたばかりの永久歯は表面が粗く汚れがつきやすく、抵抗力も弱いため虫歯になりやすいです。
永久歯がなかなか生えなかったり、乳歯がまだ生えているのに永久歯が生えてくるなどのこの時期特有のトラブルもあります。歯科医院での定期検診でもチェックをしますが、それに加えて毎日の仕上げ磨きを丁寧に行い、お子さまのお口の状態をしっかりと確認するようにしましょう。些細な異変や不安なことがありましたらお気軽に四日市市の歯医者 古橋歯科にご相談ください。

大切なお子さまの
生涯の健康のために

*

虫歯になりにくい
お口づくりをしましょう
生まれたばかりの赤ちゃんのお口は無菌状態です。
そのため潜在的な虫歯の原因はありませんが、お母さまを始めとする周りの大人が虫歯菌を保持していると、食器を共有する、「フーフー」と息を吹きかけて食事を冷ましたり噛み砕いた食事を与える、などの不適切なスキンシップを感染経路にし、お子さまのお口に虫歯菌が移ってしまいます。
虫歯に感染した時期が遅いと大人になってからも虫歯になりにくいという報告もあります。そのことから、お子さまに一生涯健康なお口で過ごしてもらうためには、「今」虫歯菌からお子さまを守ることが大切だとわかります。
お子さまを虫歯から守る方法
  • *
    感染源の除去
    周りの大人が保持している虫歯は、お子さまの虫歯の一番の感染源です。
    虫歯のある方はしっかりと治療を行い、虫歯がない方も毎日の歯みがきに加えて定期的に歯科医院での検診・クリーニングを受けて虫歯を予防しましょう。予防歯科はお子さまのためだけでなく、ご自身の歯のためにもとても大切です。お子さまに一番近い存在であるご両親・保護者の方はできるだけ積極的に予防に取り組みましょう。
  • *
    感染経路の遮断
    不適切なスキンシップを避ける、スプーンなどの食器類を分けるなど、感染経路になり得ることを避けるように心がけましょう。
    しかし、感染経路をすべて遮断することは困難ですので、虫歯菌の感染を防ぐ効果のあるキシリトールを有効的に活用しましょう。特に砂糖を含まない無糖/糖類0g/シュガーレスなどの表記のある製品がお勧めです。
  • 抵抗力の強化
    お子さまの歯は歯質が柔らかく虫歯になりやすいため、免疫力を強化することも大切です。
    免疫力の強化は、歯科医院で正しい歯みがきの指導を受ける、歯の溝を埋めるシーラント填塞で虫歯にならないようにする、歯質を強化する働きのあるフッ化物(フッ素塗布)を活用するなどの様々な方法があります。
    *
    歯みがき指導
    *
    シーラント填塞
    *
    フッ化物(フッ素)の
    活用

保護者の方へのお願い

*
歯科医院へネガティブなイメージを普段からつけないように「歯みがきをしないと歯医者さんに怒られるよ」「歯医者さんで痛い注射をしてもらうよ」などの言葉をお子さまに言わないようにお願いします。
また、歯科治療は大人にとって平気でもお子さまにとってはとても大変です。治療後はたくさんほめてお子さまの気持ちをサポートしてあげましょう。
ページの先頭へ戻る